忍者ブログ

 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| HOME |

 メールサーバのバックグラウンドで動くAgent

ClientA→MUA→MSA→MTA→MTA→MDA→MAILBOX→MRA→MUA→ClientB
          ↑       ↑                    ↑
      SMTP(25 or 587) |                POP or IMAP
                                               SMTP(25)

←―――ClientA――――→ ←―――――――ClientB―――――――――→
※プロトコル名(ポート番号)として記載している。

MUA:Mail User Agent の略。
    Outlookとかのメーラーのこと
MSA:Message Submittsion Agentの略。
    MUAがメール送信のために接続するプログラム。
    また外界にメールを中継するリレーサーバー。そのため認証が必要。
    認証には「POP before SMTP」、「SMTPAUTH」が使用される。
MTA:Message Transfer Agentの略。
    SMTPでメールを受け取り、必用に応じてたのホストにSMTPでメールを配送したり、
    ローカルのMDAにメールを引き渡すプログラム。
    メール配送の中心的役割。
MDA:Message Delivery Agentの略。
    MTAからメールを受け取り、ユーザのメールボックスに配信するプログラム。
MRA:Message Retrieval Agentの略。
    MUAがメールボックスからメールを受信する際に接続するプログラム。
    いわゆる「POPサーバ」や「IMAPサーバ」のこと。

<参照>
http://www.rbbtoday.com/column/spamadmin/20050221/page2.html
PR
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

COMMENT

コメントする


秘密にする
 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。

このエントリーへのトラックバック

BACK| HOME |NEXT

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

(04/25)
(04/03)
(09/18)
SAS
(09/18)
(09/12)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
machiko
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/13)
(07/13)