[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
バッチの戻り値:EXIT /B 値
バッチの一番最後で「exit /b」を呼べばバッチが終了する。
(callで呼ばれていた場合は、そのサブルーチンから抜ける)
(オプションなしの「exit」は、バッチを呼び出しているコマンドプロンプト自体を終了させてしまうので要注意!)
「exit /b 戻り値」として戻り値を指定すると、バッチ呼び出し元の%ERRORLEVEL%に設定される。
戻り値を指定しなかった場合は、0が返るわけではなく、%ERRORLEVEL%の値は変わらない。
また、これはバッチ処理の戻り値ではないことに注意!
「exit /b 戻り値」でどんな戻り値を返そうとも、バッチ処理自体は正常に終わっているので終了コードは正常(0)なのである。
バッチとしてのエラー(存在しないラベルに飛ぼうとしたとか)が発生した場合に、終了コードがエラーコードになる
<参照>
http://www.ne.jp/asahi/hishidama/home/tech/windows/bat.html
PR
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。